子育て支援を目的とした温かなみんなの居場所「育ちの森」
「よりそう・つながる・はぐくむ」をテーマに利用者の方々と一緒に育ちの森を運営していきたいと思っています。育ちの森は、子どもと、子どもの幸せを願う大人が力を合わせて創る施設です。子どもの過ごす時間が、子どもの成長発達を支え、子どもの最善の利益に基づくものであることを願わない大人はいません。私たちスタッフは、保護者、地域のみなさんとともに知恵と力を合わせて創っていきたいと願っています。
何か困ったことがあってもなくても、気軽に足を運んでください。スタッフ一同お待ちしています。
【2022.4.5 リニューアルオープン】
どこが変わったの??
- 新津健康センターに引っ越ししました
- 0歳児から小学2年生までが「無料」で遊べます(保護者が同伴)
- 開館時間:午前9時~午後5時まで(昼休みも開館)
- 休館日:毎週月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始
- 土曜日、日曜日、祝日も開館しています
- 入退館方法:QRコード付きのカードをかざすだけ!!すごくカンタン
初めて利用する方へ
- 0歳児から小学2年生と保護者 →初回は利用登録をお願いします。
- 0歳児から小学2年生の子どもは、保護者(18歳以上の親族)の同伴が必要です。
- 利用料は無料(一時保育や一部有料で行うイベントには別途参加費が必要となります)。
※利用者同士の事故・盗難・トラブル等につきましては、一切の責任を負いかねます
コロナウイルス感染防止対策のお願い
- 当面、館内が混雑した場合、入場制限や利用時間の短縮をお願いする場合があります。
- お子さんや保護者の方が濃厚接触者に特定された場合、または在校・在園する学校などが休校・休園期間中の利用はできません。
- 発熱や風邪症状など普段と異なる症状がある方は利用を控えて下さい。
コロナワクチン接種のための駐車場のお知らせ
土曜日・日曜日は、健康センターがコロナワクチン接種の接種会場になっているため駐車場が混雑します。
育ちの森をご利用の方は、旧育ちの森の駐車場か秋葉区役所の駐車場をご利用ください。
ご不便をおかけしますがご協力・ご理解をお願いします。
おたより
新潟市新津 育ちの森
開館時間: 午前9時から午後5時まで
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は、翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
駐車場:約80台(無料)
〒956-0035
新潟市秋葉区程島1979番地4
新津健康センター内
tel:0250-21-4152
mail:[email protected]
新潟市が設置した新潟市秋葉区新津健康センター・新潟市新津育ちの森は
ヴァーテックス・ワーカーズコープ地域創生事業体が
管理・運営を行っております。
株式会社ヴァーテックス
〒950-0322 新潟市江南区両川2丁目3927-15
電話:025-250-7112
お問い合わせ窓口: [email protected]